これは私が幼稚園の年長(?)から小学校低学年の頃に体験した話です。幼稚園年長(多分)の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えさせられて車に乗せられた。...
2020.09.30 [洒落にならない怖い話]
...
2020.09.30 [ググってはいけない禁断のワード]
アメリカにある、のどかな集落に伝わる都市伝説を紹介します。集落の経済は農業で成り立っていました。オレンジが名産でその他にもフルーツや野菜、小麦などいろいろな種類の農作物を育てては周辺の市場へ売っていました。...
2020.09.30 [都市伝説]
10年程前の話夜中に彼女と峠道をドライブ。で、大きめの駐車場があったから立ち寄ったのね。駐車場には他に車が一台停まってたけど、...
2020.09.30 [ほんのりと怖い話]
...
2020.09.29 [ググってはいけない禁断のワード]
昭和40年代以前に兵庫県の須磨海水浴場で撮られた写真である。 被写体の頭上に鮮明に霊が写し出されている。 生身の人間の可能性も捨てきれないが、...
2020.09.29 [心霊写真]
LINEにまつわる都市伝説。LINEって便利だ。直接連絡先を交換できるのはもちろんいいが、電話番号から昔の友だちなんかが勝手にLINEに追加される。...
2020.09.29 [都市伝説]
先日、曾祖父の七回忌があった時に、祖父から聞いた話です。もしかしたら、よくある戦時中の話かもしれません。第二次世界大戦が終戦する1年ほど前の話です。代々うちの家は神主の家系で、...
2020.09.29 [ほんのりと怖い話]
むかし高校時代に部活の合宿に行った時の話。合宿と言えば夜が本番ですよね。当時の俺もその例に漏れず、友人と一緒に後輩の女の子の部屋に遊びに行きました。...
2020.09.28 [洒落にならない怖い話]
昭和58年に撮られた写真である。 少々見にくいが、東京の原宿駅前を俯瞰するように撮られたものである。 その写真の中に、青白い枠に囲まれた、背広姿の男性が写し出されている。...
2020.09.28 [心霊写真]
ティラミスにまつわる都市伝説。ティラミスは昔、めちゃくちゃに流行った。世の女の子はみんなティラミスを買っては食べ、買っては食べ。...
2020.09.28 [都市伝説]
俺が小学2年生の時の話。ある日、熱が出て学校を早退してきた俺。学校と家が近い、父は仕事、母は出かけていた為、歩いて帰って来た。二階の部屋で寝ていると、一階から物音が聞こえた。...
2020.09.28 [ほんのりと怖い話]
これは私が体験した実話です。今から15年ほど前、私の妻の出産に立ち会ったときのことです。産婦人科には夜運ばれてくる妊婦さんの家族のために、待合室のようなところがあるんです。...
2020.09.27 [洒落にならない怖い話]
昭和57年8月に黒部峡谷の人工湖を写した写真である。 山肌のところに巨大な男性の顔が写し出されている。 眼鏡を掛け、ぼんやりとした目つきであるが、...
2020.09.27 [心霊写真]
東京ディズニーランドの「トゥーンタウン」というエリアには子供向けのアトラクションが多くあり、親子連れに特に人気。今日はディズニーランド「トゥーンタウン」にまつわる都市伝説を紹介しよう。...
2020.09.27 [都市伝説]
7年前、年が3つ上の兄貴が大学に通っていた頃に聞いた話。兄貴は大学の理工学部なんだけど、よくオカルト好きな友人を家に招いては、...
2020.09.27 [ほんのりと怖い話]
私の親の家には、「私の人形」がある。私の叔父には人形師の友達がいて、私が3歳の時の写真を元にしてそれをこしらえてもらったそうだ。...
2020.09.26 [洒落にならない怖い話]
“不思議な写真”と呼ばれるものも数多く出ているが、 この写真はその種の中でもひときわ珍妙な部類に入るはずである。 日光の旅館で撮られたスナップであるが、...
2020.09.26 [心霊写真]
ディズニーにまつわる都市伝説。「ディズニータクシー」。あなたはディズニーへどのように行くだろうか。電車か自家用車。と答える人がほとんどだろう。まさかタクシーでディズニーに行くなんて発想はないはずだ。...
2020.09.26 [都市伝説]
かなり前のことですが、私は当時高校生で、母と犬とで車で近場に買い物に出掛けていました。帰り道、犬が鳴き始めたので、少し散歩させようと車を止めました。...
2020.09.26 [ほんのりと怖い話]
昔、つき合ってた彼女と夏の夜道を歩いていたら、突然、アッと言って立ち止まり、かたわらの家の生け垣を気にしてる。どーした、何かあったか?と聞いても、...
2020.09.25 [洒落にならない怖い話]
1981年の神戸ポートピア博覧会で撮られた写真である。 何の変哲もない写真のように見えるが、一箇所だけやや不自然な部分がある。...
2020.09.25 [心霊写真]
あるサイトが話題になっている。「Ever Dream This Man?」である。このサイトでは夢である男を見たことがあるかを調査し続けている。...
2020.09.25 [都市伝説]
まだ10代のころ、生まれて初めて一人暮らしをした。住み始めて3~4ヶ月経った頃、夜中にトイレに行くと、玄関のドアを「トントン」...
2020.09.25 [ほんのりと怖い話]
中2の頃、ふと何の気なしに自分の部屋の押入れを空けたら、そこに何もない青い空間が広がっていたことがあった。その時はびっくりしてすぐ押入れを閉めたけど、それから何度もそこに青い空間が広がっていたことがあった。...
2020.09.24 [洒落にならない怖い話]
これは非常に貴重な心霊写真である。 昭和56年に父親の葬儀の時に撮ったものらしいが、棺に横たえられた遺体から霊光が発せられている。...
2020.09.24 [心霊写真]
アイドル事務所の元祖ともいうべきなのが、「ジャニーズ事務所」。ジャニーズに入るためにはみんなオーディションを受けなければならない。アイドルとしての適性を見るオーディションは1日かけて行われる。...
2020.09.24 [都市伝説]
1946年 雑誌『ニュー・ヨーカー』ジョエル・サイア氏『ベルリンの手紙』ある日の夕暮れ近く、勤めからの帰りがけに、一人の若い婦人が、...
2020.09.24 [ほんのりと怖い話]
数年前、近くの峠でバイク事故が多発した事があった。救急車からライダースーツの男が運ばれてくる。脱がせる事は難しいので前をハサミで切るのだが、スーツの中は何処から出たのか血だらけ。...
2020.09.23 [洒落にならない怖い話]
昭和56年の春、テレビ朝日の『徹子の部屋』に作家の向田邦子氏が出演した 場面をカメラにおさめたものである (ビデオなどという便利なものが普及していなかった頃の画像記録方法である)。...
2020.09.23 [心霊写真]
スマートフォンはどんどん進化している。電池は1日中持つように改良され、どんどん軽量化されている。そしてAI技術は今まさに実用品としての開発が盛り上がってさまざまな場面での導入が検討されている。...
2020.09.23 [都市伝説]
昔、訪問販売の営業をしていた会社で聞いた怖い話です。分り易い様に小説風に書きました。長いですが、お付き合い頂ければ幸いです。怖くなかったらごめんね(´・ω・)...
2020.09.23 [ほんのりと怖い話]
俺が小3のときに本当に体験した話なんだけど、同じクラスの同級生Hとけんかしたんだけど相手が強くて負けちゃったんだ。悔しくってたまらなかった俺は...
2020.09.22 [洒落にならない怖い話]
昭和56年に撮られた写真。 先祖の墓の前で撮ったものだが、墓石に重なるように2つのオレンジ色の光が写っている。 よく見ると、この2つの光がぼんぼり飾りの燭台であることがわかる。...
2020.09.22 [心霊写真]
埼玉と東京を結ぶ「有楽町線」にまつわる都市伝説。有楽町線は、和光市、平和台、市ヶ谷、永田町、桜田門、豊洲などを結んでいる路線なのだが、結ばれているエリアにはある共通点が存在する。...
2020.09.22 [都市伝説]
休憩所見て思い出した。寺や神社や占い師さん達に、「守護者すっげー」みたいなことをいつも言われる私の修羅場。...
2020.09.22 [ほんのりと怖い話]
福岡の田舎で本当にあった話。俺の中学校で「ケン」ってヤシがA、B、C、Dにいじめられて自殺した。かなりヒドイいじめだったらしい。ケンの両親は警察に訴えた。...
2020.09.21 [洒落にならない怖い話]
昭和58年に自宅で撮られた写真。 鉢植えの菊の花を写したところ、中央部分にワイシャツ姿の男の姿が写っていた。 一見二重写しのようにも見えるが、...
2020.09.21 [心霊写真]
飛行機の預け入れ荷物は「生肉は預かれるが、死んだペットは預かれない」という規定があるが、昔はなかった。今日はそんな空港のルールにまつわる都市伝説を紹介しよう。...
2020.09.21 [都市伝説]
怖いというか、不思議な話。俺が学生の頃、賭けポーカーがはやったことがあったんだが、Nという友人が異常なほどポーカーに強かった。...
2020.09.21 [ほんのりと怖い話]
俺の実体験なので、怪談のような怖さはないんだが、むしろイヤな気分ののこる怖い話をひとつ。いろいろ家庭の事情があって、東京で独り暮らししてたときだから...
2020.09.20 [洒落にならない怖い話]
誰がどう見ても女性の後ろ姿である。 しかし、そのサイズがどう見ても不釣り合いである。 手前にある黒い物体は人間の頭であり、その前にある立て札も、...
2020.09.20 [心霊写真]
「新宿駅の無料チャージ」という都市伝説をご紹介しよう。東京のターミナル駅のひとつに新宿駅がある。一日の利用者数は73万人と言われ、世界の駅の中でも特に人の行き来が多い。...
2020.09.20 [都市伝説]
お隣さんに、少し痴呆気味のおばあさんと、足腰の弱いおじいさんが住んでいる。その家では真っ黒なにゃんこも居るんだが、飼っているわけではなく住み着いてしまったとの事。...
2020.09.20 [ほんのりと怖い話]
バイクで遊びに行った帰り道、彼女が私の股間に手を伸ばしてきました。まあいいかと思ってそのまま運転していると、ベルトとチャックも外されて、いつの間にか私の息子も大きくなってきました。...
2020.09.19 [洒落にならない怖い話]
集合写真に見知らぬ人物が写っているというパターンのものだが、 この写真はよく見ると、問題の女性の顔によって黒い服の男性の腕が隠されていることがわかる。...
2020.09.19 [心霊写真]
まだカーナビが高価だった時代の都市伝説。ある男がカーナビを中古で購入した。カーショップの一角にある中古品コーナーに定価の3分の1以下という格安価格で中古のカーナビが置かれていた。...
2020.09.19 [都市伝説]
友人が彼氏に二又をかけられて別れた。腹が立つけれど復讐のしようが無い。で、ムシャクシャして半分冗談で、彼氏に呪いをかけてみることにしたんだと。...
2020.09.19 [ほんのりと怖い話]
中学の修学旅行のときの話です観光地は京都奈良で、往路は新幹線・復路はバスでした。その帰りのバス内での話なのですが、フィルムが余ったため車内で写真を撮りまくって...
2020.09.18 [洒落にならない怖い話]
あまりに鮮明な写真であるため、合成写真ではないかと考えてしまうほどのものである。 二人の男性の背後にピッタリとくっつくようにして立っている、...
2020.09.18 [心霊写真]