fc2ブログ

あれは何者だったのか未だ謎のままで、 - 超怖い話 実話

あれは何者だったのか未だ謎のままで、

IMG_1770.jpg

あれは何者だったのか未だ謎のままで、
落ちとかはないのですが、思いだすとゾワッとする体験です。

かれこれ10年以上前の出来事です。

かなりうろ覚えな部分もあるので、
そこはご了承下さい

場所は大阪の南部と奈良とを結ぶ水越峠という古い峠道の途中にある、
祈りの滝という場所です。

当時付き合っていた彼女を単車のリアシートにのせて、
大阪側から奈良方面に向かっていました。

その途中にある祈りの滝に立ち寄りました。

そこはちょっとしたパーキングスペースみたいになっていました。

地元の農家の人が野菜とかを売っていたり、
湧き水が有名だったりで、その時も休憩がてらの人達が数人居た。

彼女が降りて俺がひとりで単車を停めていると、
古い白のセダンが入ってきた。

そのセダンから夫婦と子供二人、
ごく普通の家族が降りてきた。

でもよく見てると、なんだかこの家族が変なんです。

物凄く違和感を感じた。

陰気くさいというか、覇気がないというか、なんというか...。

今思えばなんですが。

すると、その母親が私の方へ近づいて来ました。

近づいてくるにしたがってその陰気くささが不気味に見えてきて、
うわ!なんかやっぱり変だ...と少しこわばりました。

私の目の前まで来て、
さらに気味の悪いことに陰気くさいまんま、
ニマッとにやつきながら話しかけてきました。

なんで俺なの?と思いました。

「にいちゃん、しってる?あそこに祠があるやろ?」

とニタニタ笑いながら指差してきました。

確かにその指差した先には古い小さな祠がありました。

今度はその祠へスタスタと近づいていき、
私に手招きしながら

「ほら、こっちこっち」

と、何やら祠の本体と台座の隙間を覗き込んでいる。

え?と思って私も思わず近づいていって、
その隙間を覗きこんだ。

するとそこには、
いくつもの小さな巾着袋のようなものが置いてある。

何これ?て感じでその女の人を見ると、
さらにニンマリと笑いながら

「これ、みんな人間の喉仏やで」

と言うのです。

そのニタニタ笑う顔が一層薄気味悪くて、
ヒャァ!と声が出そうでした。

気味悪いのを押し殺しながら、

「へぇ...そうなんですか...」

と返事するしかなかったんで、
オチもなく謎なまんま退散してしまいました。

あれは一体何者だったんだろう。

通りがかりの俺に、嬉しそうにいきなりあれを見せるって、
どういうことだったんだろう?

全て謎のまんまです。

関連記事

スポンサードリンク

タグキーワード
2020.03.26|Genre:|Thread:恐怖の体験話コメント(0)トラックバック(0)Edit
コメント
非公開コメント

トラックバック
Copyright © 超怖い話 実話 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます