fc2ブログ

【怖い話 実話】山梨県でのキャンプ 心霊スポット 短編 - 超怖い話 実話

【怖い話 実話】山梨県でのキャンプ 心霊スポット 短編

俺が高2の時に友達5人でY無県のO川にキャンプに行った時の話です。

そこは川の側にテントをはる場所が

あり俺達は川に一番近い所にテントを張りました。

他の客は2組ぐらいだったと思います。

IMG_2649.jpg


丁度10時だったと思うんですけど、皆で酒を飲んでいたら、
俺達の側を小学生ぐらいの子供が走り抜けました。

初めは、キャンプだし子供がいるのは不思議じゃなかったので放おっておいたんですが、
何回も行ったり来たりしてたので、ちょっと気になって走って行くほうを見ていたら・・・。
走って行く先が途中で見えなくなり、よく見たら顔も判別不能だったんで。
気持ち悪くなって友達に
「走ってる子供の家族何処にいんのかな?」って聞いたら
「俺も気になってた」って言ったので次に来たら声を掛けようって事になったんです。

でも5~6分経っても誰もこなっかんで、皆で幽霊だと思ったよって笑っていました。
そのあとその事も忘れて遊んでて、2時過ぎにもう寝ようって話になって。
テントの中に入り雑談しているとテントの周りを人が走っている音が聞こえてきました。

友達が「さっきの子供じゃねえ」と言って、
皆あの子供の事を思い出してマジでビビっていました。
俺が「うるせえ」と言ってもいなくならなかったんで
友達が、「何なのか確認しよう」って言い出して。

皆でテントの外に出てみたんですが足音も止み、川の音が聞こえるだけでした。
辺りをライトで照らしてたら急に友達が「川の上・・」っていいだし、見てみたら。
帽子をかぶった少年とすらっとした女性が手を繋いでこっちを見ていました。

なぜか女性の顔がよく見えて無表情の顔が怖かったです。
皆、無我夢中にテントの中に入り、真ん中で固まり何を見たのか取り合えず
落ち着こうって言っていたんですが、また足音がテントの周りを走り出して、
皆で大声で「くるな」、「かえれ」と叫びまくりました。

その後、足音がしなくなりましたがそれから朝まで寝れませんでした。
正直もう二度とあそこには行きたくないです。

関連記事

スポンサードリンク

タグキーワード
2020.08.03|Genre:|Thread:恐怖の体験話コメント(0)トラックバック(0)Edit
コメント
非公開コメント

トラックバック
Copyright © 超怖い話 実話 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます