都市伝説じゃないだろという突っ込みは承知でサンタの
伝説をご紹介。サンタクロースは1人で全世界の子供たちに
プレゼントを配りまくる謎のオジサンである。サンタクロース
宇宙人説やサンタクロース複数人説など諸説あるが、
このオジサンの事は未だに謎のままである。
ところでサンタクロースは一体どれくらいの速度で
移動しているのだろうか。
サンタクロースは12月に入ると北極のどこかに
あるサンタ村でトナカイと一緒に子供たちへ配る
プレゼントを準備し始める。そして12月24日の夜に
サンタ村を出発し、地球が自転する時間と時差分を
考慮した36時間で全世界の子供たちにプレゼントを
送ると仮定。さらに、世界中の子供の数、分布、
各家庭の距離を仮説立て、サンタの移動総距離を
1億キロメートル仮定すると。
その速度は時速280万キロメートルだそうだ。
この速度は宇宙空間で最も遠い位置にある
人工衛星ボイジャーに8ヶ月で追いつく速度だという。
そんなに高速で移動していたら、サンタなんて
見れるはずが無い。サンタクロースが靴下に
プレゼントを入れるのもドラゴンボールの
主人公並の俊敏さだったのだから!
関連記事
スポンサードリンク